2.飲み物
カラダの60%は水分です。だから何をどのように摂るか、とても重要です。よく、「1日に2リットル水を飲むと美容やダイエットにいい♪」なんて聞きますが、実際には食べ物を含んだトータルが2.3リットルくらい。カラダの中から代謝されて補充されるのが300mlくらい。食べ物から900mlくらい補給されます。お味噌汁やスープの汁物だけでなく、キュウリやトマトなど水分を多く含む野菜や、白いご飯も水分を含みます。ですから、残りの1~1.1リットルくらいを目安に飲むのが最適。なぜ2.3mlなのかといえば、それだけ尿やあせ、呼吸などによって失われているからです。それ以上飲むとかえってむくみの原因となります。適度な量の水分補充をしましょう。
Point1:こまめに水分補給を!
食間にまめに水分補給することで、その後に食べるものの吸収を良くさせ過ぎなく出きます。しっかり水分を取って胃腸の調子を整えましょう。
「喉が渇く」というのはカラダからの信号なので、出来たらその前に補充しましょう。
Point2:カラダにに負担の少ない飲み物に!
ダイエット中はつい、ダイエット飲料などに目が行きがちですが、清涼飲料水は基本的に保存料や化学調味料、合成甘味料が多いもの。それらを取り入れると、“ゴミ”は増えてしまいます。ゴミが増えると腎臓はその処理に追われます。脂肪燃焼に使われるエネルギーが、それらの処理にまわってしまいます。ですから、処理の少ないお水やお茶にすると良いです。
お茶:急須で入れたお茶は良いのですが、ペットボトルのお茶は保存料がたくさん入っています。
コーヒー:缶コーヒーはもちろん保存料入ってます。またコーヒー用ミルクは化学的に作られているので「おデブのもと」。飲むなら、ドリップコーヒーに砂糖と牛乳を入れて飲むとよいでしょう。
0コメント